top of page

my PAO profile

  • 執筆者の写真: kns 80
    kns 80
  • 2021年1月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年3月7日

私のPAOのこと
ree

私とPAOが初めて出会ったのは2019年6月。

本州から海を渡った徳島県でした。


車屋さんの親切で丁寧な対応と

なんだか波長の合う気がしたPAOを前に

その場で契約書に捺印。

1ヶ月後の7月19日、雨の金曜日に

レッカーに載せられて私の暮らす大阪で再開。

その日から私の愛車となりました。


PAOの装備
ree

PAOのカラーはオリーブグレー。

風と青空が心地良いキャンバストップ付きの

マニュアルミッション車です。


また当時のオプション装備のうち、

純正オーディオとエアコンが付いています。

オーディオにカセットテープを入れてみたら、

きちんと曲が聴こえました。


PAOのいままで
ree

徳島で購入した我が家のPAO。

でも、PAOが私に出会うまでに歩んできた

29年間、約12万キロは、

主に関西地方で過ごして来たようです。


車屋さんいわく、

関西から徳島に嫁いだ前のオーナーさんが、

出産を機に車を買い替えようと思ったことが、

このPAOが徳島で売りに出されたきっかけとか。

大阪府内の駐車券や店舗の点検記録簿が

車とともに残っていたことから、

前のオーナーさんは私と同じ大阪府民、

それも近いところに住んでいたようです。


また、大阪の専門店や車屋さんのブログを覗くと、

シートの色やマニュアルミッションまで

私のPAOと一致する車が度々登場します。


私に出会う5年ほど前に大阪の専門店で売られ、

その後一時山奥の車屋さんの軒先で不動に。

京都の整備屋さんで復活したのち、

どこかで売られて前オーナーの手で徳島に渡り、

私が大阪に連れ戻した、というわけです。


「私」って?

1995年愛知県出身。高校までを愛知県で過ごし、

大学時代は静岡県浜松市を拠点に、

公共交通機関だけの70日間日本一周など、

とにかく旅と写真だけをしながら4年間を過ごす。

就職を機に現在暮らす大阪府に移り住む。

PAOを知ったのは好きなイラストレーターさんが

愛車で購入したツイートを見て。


購入時のパオ

仕様:日産パオ(PK-10)キャンバストップ

変速機:5速マニュアルミッション

カラー:オリーブグレー

装備:純正オーディオ、エアコン

※大阪の専門店でシート、前棚部分張り替え済


購入日時:2019年6月29日

納車日時:2019年7月19日

走行距離:118,630km

修復歴:なし

購入店舗:徳島県小松島市のホンダカーズさん

価格:諸経費込約1,000,000円

※エンジンオーバーホール済、点検記録簿付き

※車検整備付


購入後のパオ

走行距離:+約65,000km(購入から43ヶ月)

最高燃費:23.2km/l

最低燃費:17.0km/l

オイル交換:計40回

入庫回数:7回

※うち2回は事故、点検と車検を除く

レッカー回数:2回

※理由はガス欠とLLC漏れ

現状の不具合:雨漏り、パワステオイル漏れ





 
 
 

コメント


​2021 Pao's life
bottom of page