top of page

PAOの1年点検

  • 執筆者の写真: kns 80
    kns 80
  • 2020年6月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月4日

購入店に持ち込んで定期検診

PAOを納車して1年。

定期検診の時期がやってきました。


今回は初回ということもあり、

徳島の購入店までPAOを運んで

車の状態を見てもらうことにしました。


お昼前に店舗に到着し、

車を預けて私は昼食へ…。

ree

△良さげなカフェでランチ


数時間後に購入店から連絡があり、

車の返却と状態の説明を受けました。


点検で見つかった不具合は

・ウインカーの球切れ(!)

⇒交換して頂きました

・リアタイヤ付近の錆

⇒広がらないうちに治した方が良い

・エンジン多少のオイル漏れ

⇒酷くなるようなら修理必要、様子見

・パワステラックホースのオイル漏れ

⇒一旦補充で対応

・運転席側ブーツの破損

⇒車検時に交換が必要

です。


あと、ごくまれに段差を乗り越えると

左前のタイヤ付近から鳴っていた

「ごぉぉぉぉん」という除夜の鐘のような音

これはおそらくサスペンションの

グリス不足だろうということで、

こちらも合わせて対応して頂きました。


点検と合わせてオイル交換もして頂いて、

今回かかった費用はこのくらいです。

・一年点検費用:約1.5万円

・オイル交換&消耗品交換:約3千円


大きな故障がなくて良かったけど、

ウインカーの球切れに

気づかず乗っていたことに戦慄。

気をつけなきゃね…。

 
 
 

コメント


​2021 Pao's life
bottom of page