top of page

4年間PAOに乗って

  • 執筆者の写真: kns 80
    kns 80
  • 2023年3月7日
  • 読了時間: 2分
4年間にかかった費用まとめ
ree

PAOの納車からもうすぐ4年。

納車からすでに6万km以上の距離を

私とともに駆け抜けているPAO


2回目の車検を前にして

この4年間でかかった費用を全て一覧でまとめます。

PAOをご購入されたい方はご参考までに…。

※費用はすべて「約」です


パーツ劣化による修理

・三角窓ゴムパッキン交換:2.5万円

・サーモスイッチ交換:1.5万円

・マフラー板金:6千円

・ブーツ交換:2千円

・リアタイヤ付近板金(左):10万円

・リアタイヤ付近板金(右):7万円

・ブレーキペダルストッパー:2千円

・リビルドラジエーター交換:1.5万円

・ボディ破断修理:4万円


◯小計:98.5万円


事故による修理

・追突(前):板金8万円 ※保険屋負担

・追突(後):板金30万円 ※保険屋負担

・自転車追突(前):板金2万円

※相手が学生さんだったため自己負担

・飛び石によるガラス交換:9.5万円


◯小計:11.5万円 ※自己負担額


消耗品の交換

・タイヤ4輪交換(4回):6万円

・スタッドレス履き替え(2期):1.5万円

・オイル交換(40回):10万円

・添加味(10回):1.5万円

・ガソリン代:50万円

※走行6.5万km、燃費18km/l、単価140円で計算


◯小計:69.0万円


そのほか

・車検代:8.5万円 ※消耗品除く

・1年点検:1.5万円

・駐車場:30万円

・税金(3年):10.2万円


◯小計:50.2万円


4年間の費用合計

◯合計:229.2万円


お金では買えない感情の揺れや様々な出会いを

私にたくさん経験させてくれているPAOくん

4年間で費やしたお金は決して少なくはないけれど

後悔は何ひとつしていないし

得られた対価に比べて安すぎるとすら感じます


これからもよろしくね!!

 
 
 

コメント


​2021 Pao's life
bottom of page